
11月21日の「マツコの知らない世界」で紹介された横須賀の地元パン「ポテチパン」が紹介されました。前回、自分でアレンジして作ってみてかなりおいしいかったので、第2弾を作ってみました♪
こちらもオススメです!
アレンジしたポテチパンの作り方
以下の材料で作ってみました。今回加えた材料は「マスタード」です。これを加えることで、味がピリッと引き締まりました♪
ライトツナ缶&ポテチ(8枚切りパン4枚分)
材料
食パン(4枚)、ライトツナ缶(1缶)、ポテトチップス(適宜)、マヨネーズ、
黒こしょう(適宜)、マスタード(適宜)
あらかじめトースターでパンを焼き、ライトツナ缶を用意します。※ダイエット中なのでシーチキンはオイルなしの水煮を使いました。


作り方
ツナ缶にマヨネーズと黒こしょうを入れて混ぜます。

ポテトチップスを用意します。(今回はカルビーのうす塩味を用意)

焼いたパンの上に、先ほど混ぜたツナを塗りポテトチップスを乗せて完成です!



見た目はざっぱくな感じ(汗)ですが、定番のツナマヨネーズに黒こしょうとポテトの塩気がとても合い、パリパリした食感がくせになる美味しさです!
今回のポテトチップスはのり塩味で、アクセントにマスタードを使用しました。なお、ツナ缶はオイルなしの水煮を使いましたが、通常のオイルツナ缶のほうがコクが出て濃厚な味わいになると思います。お正月料理に飽きたところで、手軽なポテチパンをぜひ作ってみてはいかがでしょうか?
<関連リンク>