
今年も海の公園花火大会(金沢まつり花火大会)を観に行きました。
ここの花火大会は、穴場としてひそかに人気のある場所なのです♪
神奈川県内で8位(WalkerPlusランキング)の人気となっています。
ダントツ人気じゃなく、この位のランキングだからこそ、穴場感があって良いのだと思います。
理由としては次のことが考えられるのではないかと思います。
- 広々とした砂浜が続く会場のため、混雑が少ない。
- 30分前に行っても場所が確保できる。
- どの場所でみても、頭上にでっかい花火を見ることができる。
- 海辺なので涼しい。
花火大会にありがちな、人ごみで汗ばみながら観覧する、という状況とは無縁です。
この記事では2019年の花火大会のレポを動画でご紹介します。
掛け値なしに良い花火大会なので、来年の花火会場候補の一つに加えることを自信を持っておススメします♪
出典:https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0314e00878/
海の公園 花火大会の概要
イベント名:第44回金沢まつり花火大会
開催日:2019年8月24日(土)※荒天時は中止
打上時刻:19:00~20:00
打上数:約3500発
人出:約28万人
最寄り駅:シーサイドライン海の公園南口駅・海の公園柴口駅
京急本線金沢文庫駅から徒歩20分
※混雑するので車ではなく電車を使うことをおすすめします。
打ち上げプログラム:http://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/chishin/chikatsu/file/pdf/44program.pdf
見どころ
なんと言っても、砂浜に寝転びながら真上にでっかく打ち上げられるスターマインの数々を観覧できるところです!
打ち上げ音も、「ドーン」と腹の底に響き、めちゃくちゃインパクトがありますよ♪
そして、ラスト10分間のド迫力のスターマインの連発は思わず「爆発???」と思うほどの怒涛のラッシュで幕を閉じます。
打ち上げ場所
海上の真ん中に浮かべた船から打ち上げられます。
毎年、打ち上げ場所の真正面から観ていますが、浜辺のどこからでもしっかり観覧できるので安心です♪
出典:http://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/chishin/chikatsu/2017hanabikaisai.html
海の公園 花火大会の観覧レポ 2018年
※2019年のレポは観覧後にアップします。
8月25日はちょうど満月にあたり、花火と月のコラボがとても綺麗でした♪
今年はオープニングに区政70周年の記念スターマインが打ち上げられ、例年より華やかさを感じました。
残念ながら、記念スターマインは動画を取りそこなったのでこちらは写真画像だけ。(痛恨のピンポケで申し訳ないです!)

この後も、花火のタイトルと協賛企業がアナウンスされるのですが、風に流されてしまいよく聞こえませんでした。残念!
背景のライトアップした八景島シーパラダイスとのコントラストが、とても綺麗ですね。
なお、かろうじて、最後のニッパツ(日本発條)の「グランドフィナーレ」は確認できました!
最後の10分間の花火は圧巻です。
ニッパツ(日本発條)の「グランドフィナーレ」
※人の声が入っています。ご容赦ください。
海の公園 花火大会 2019 見どころや観覧レポを動画で紹介のまとめ
毎年、海の公園の花火を見ると「今年の夏も終わり」と季節を実感します。
そんな気分に浸れるのも、心地よい海風を受けながら快適に観覧できるからこそだと思います。
小規模な花火大会の良さは、ゆっくり花火を観たりご当地ならではの景色を楽しめたりするメリットがあります。
ぜひ、気軽に訪れてみてはいかがでしょうか♪