
今回のガッテンでは、品種別のサツマイモの料理法やおいしい郷土料理、世界のサツマイモ料理など、お役立ち情報が一挙に紹介されます♪
最近のスーパーには、ねっとり系のさつまいもなど新品種が続々登場していますよね。
ぜひ、作り方をマスターして美味しいさつまいも料理を堪能してみませんか?
この記事ではその料理法など、番組内容をまとめてご紹介します。
↓ベニハルカをはじめ全国の焼き芋が食べられる、「行列ができる焼き芋専門店」の情報を追加しました。
⇒(参考情報)季節はずれでも行列ができる焼き芋専門店 「やきいも丸じゅん」
サツマイモ新世界!番組内容
サツマイモの新品種(ベニハルカ)
従来のベニアズマと比べて外見はそっくりですが、ベニハルカは味が全く異なる、サツマイモの大革命の品種なのです。
最初は、生産者に全く受け入れられなかったベニハルカ。
理由は「サツマイモがホクホクしていなかった」からです。
最近、スーパーで見かけるやきいもオーブン。
1年中、焼き芋を販売している人気ぶりです。
この焼き芋オーブンで使用した芋が「ベニハルカ」なのです。
ベニハルカの焼き芋は「ねっとり」感と甘みが非常に強いのです。
今までのサツマイモの常識を覆したベニハルカ、大ヒットします!
ベニハルカの3つの特徴
ベニハルカには次の3つの特徴があります。
- ねっとり甘い
- 冷めてもおいしい
- 焼き芋を冷凍して食べると甘みが増して美味しい
この3つ目の「冷凍した焼き芋」は初めて聞く人も多いのではないでしょうか?
本当に、美味しいのか、また、どんな特徴があるのか、気になりますね!
夏に最適! 冷凍焼き芋
種子島の人々は、農作業の合間に、ベニハルカと同じく、ねっとりした食感が特徴の安納芋で「冷凍焼き芋」を食べる習慣があります。
柔らかくて食感が、ほぼアイス(シャーベット)なのです。
適度な甘さでさっぱりと食べることができます。
種子島の人たちは、芋を焼いてから冷凍します。
焼いたものをすぐ食べるよりもさらに甘いそうです。
ベニハルカの冷凍焼き芋
安納芋と同じく、甘みがかなり増します。
甘みが増すのは、冷凍すると氷の粒が細胞を壊すため、食感がクリーミーになるからです。
噛む必要がないくらい舌の上でとろけます。
ベニハルカの美味しさの秘密
ホクホクタイプは、加熱するとβリアーゼという酵素がデンプンを糖に分解して焼き芋を甘くします。
この時残ったデンプンが、焼き芋をホクホクした食感にします。
しかし時間が経つと、デンプンから水が分離してしまい、やや固くなってしまう欠点があります。
対して、ベニハルカの場合は、βリアーゼの活性が高いのが特徴で、デンプンの多くが糖に分解され、焼き芋が甘くなります。
さらに糖は水分を逃がしにくい特徴があります。
冷めると固くなるデンプンの量も減っているため、冷めても美味しく食べられます。
冷凍焼き芋を自宅で簡単に作る方法
冷凍焼き芋は自宅で簡単に作ることができます。
スーパーの焼き芋 or 自宅でふかした芋を冷蔵庫に一晩入れておけばOKです。
そのまま食べても、少し解凍して食べてもクリーミーな食感が味わえます。
また、ペースト状にすることでいろいろなスイーツが作れます。
- ヨーグルトのトッピング
- フルーツと一緒にサンドイッチに
- クラッカーの上に乗せて生ハムやチーズと一緒に合わせる
などなど、バリエーションを楽しめます♪
また、アイスクリームと合わせると「焼き芋アイス」が簡単に作れます。
ねっとり系のサツマイモを作ろうとした理由
生産者の方が言うには、ホクホクタイプは、子供やお年寄りが飲み込みにくいので、これからはねっとり系のほうがいいと思って作ったそうです。
確かに、ホクホクタイプよりものどに優しい焼き芋ですよね♪
ねっとり系のサツマイモは、ベニハルカ以外にも、安納芋、シルクスイート、マロンゴールドがあります。
ホクホクタイプを美味しく食べる方法
ホクホクしたサツマイモに適した食べ方があります。
埼玉県川越市の芋料理の専門店は「いも膳」では、埼玉県の「紅赤」という品種を使って、芋麵や、天ぷらを提供しています。
また、東京浅草のおいもやさんでは、ホクホクした食感を活かして大学芋を提供しています。
ホクホクタイプは、その食感を活かせる料理が適していますね!
さつまいもの代表的な品種
ベニハルカ
ねっとり甘く冷めても美味しいい。
ベニアズマ
ホクホク感が味わえるのは年内まで。
熟成が進むと甘みが増し、しっとりした食感に変化します。
高系14号
主に西日本で作られている品種。鳴門金時などの商品名で売られています。
ベニアズマよりもしっとり感があり、焼き芋にも天ぷらにも合う万能型です。
なお、さつまいもの品種が多くて覚えられない人のために、「さつまいもの品種シート」が提供されています。
以下リンクをクリックするとシートが開きます。
さつまいもの人気品種通販情報
番組で紹介されたさつまいもを含めた、代表的な人気品種の通販情報をご紹介します。
ほくほく系(焼き芋、煮物、てんぷら、大学芋向き)
ほくほくとした食感と、とても糖度が高く甘い味わいが特徴です。
焼き芋、煮物にてんぷらなど、どんなお料理でも合う、使い勝手の良い品種です。
鳴門金時
⇒以下のリンクをクリックすると楽天で購入できます。
出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1610004862/
出典:https://www.shima-life.jp/SHOP/200406036.html
紅あずま
⇒以下のリンクをクリックすると楽天で購入できます。
さつまいも 紅あずま 5kg Mサイズ 30年産【送料無料】
出典:https://www.tabipora.com/article/203/
出典:http://www.mercatoclub.com/beniazuma.htm
しっとり系(焼き芋、スイートポテト向き)
上品な甘さと水分が多いためなめらかな舌触りが特徴です。
紅はるか
番組のメインとなったサツマイモです♪
⇒以下のリンクをクリックすると楽天で購入できます。
出典:http://www.fukasaku-yasai.com/satsumaimo/
出典:http://www.fukasaku-yasai.com/satsumaimo/
ねっとり系(焼き芋向き)
安納芋
⇒以下のリンクをクリックすると楽天で購入できます。
ねっとり系の代表が「安納芋」、種子島の特産のさつまいもです。水分が多く粘質性で、焼くと鮮やかな濃い黄色となり、クリームのようなねっとりとした食感が特徴です。
生の状態でも16度前後の糖度の高さで、時間をかけて焼くと40度前後の糖度になります。
出典:http://tavery.info/?p=569
淡い黄色の「安納こがね」、紅色の「安納紅」
出典:http://www.pref.kagoshima.jp/ag06/sangyo-rodo/nogyo/nosanbutu/dentou/annou.html
シルクスイート
⇒以下のリンクをクリックすると楽天で購入できます。
[箱買]熊本県産シルクスイート L×5kg A等級【野菜便】【常温便】【送料無料】【代引き不可】
その名のとおり、まるで絹のような滑らかな舌触りが特徴です。
出典:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46482/419118
出典:http://www4.synapse.ne.jp/anet/satumaimo/044_silksweet.html
(参考情報)季節はずれでも行列ができる焼き芋専門店 「やきいも丸じゅん」

出典:http://yakiimo-marujun.com/omise/
テレビ出演歴40件以上(自分は日曜ビックバラエティで知りました)の焼き芋屋専門店です。
「ベニハルカ」はもちろんのこと、全国の焼き芋を堪能できます!
食レポをしたレポーターの人は、その甘さ美味しさに大絶賛でした!
一度は必ず行ってみたいお店ですね!
出典:http://yakiimo-marujun.com/omise/
ねっとり系とホクホク系の両方を食べることができます♪
ねっとり系
昨年収穫芋:紅天使・シルクスイート・安納紅・吉四六・紅はるか・夢ひらく
新芋:ハロウィンスイート・エレガンス葵・シルクスイート
ホクホク系
昨年収穫芋:黄金センガン・紅あずま
新芋:知覧紅
通販もやっています
<お店Data>
店舗名: | 焼いも専門店 やきいも丸じゅん |
店舗HP: | |
所在地: |
愛知県碧南市鶴見町2丁目70番地 |
電話: | 0566-46-1311 |
営業時間: | 10:00~19:00 |
定休日: | 月曜日 |