1万軒以上も食べ歩き、白ご飯に合う最強の洋食を追い求めた「岡澤創人」さんが紹介する、絶品ロールキャベツの名店4選をご紹介します。
一口にロールキャベツといっても、ソースから作り方まで全く異なる4品です。
それぞれの味の特徴が際立っており、それぞれ楽しめるメニューとなっています♪
Contents
絶品ロールキャベツのお店4選
東京・新宿 アカシア
ロールキャベツシチュー2貫とご飯 850円(税込)
出典:http://www.restaurant-acacia.com/menu.html
昭和38年に創業した老舗洋食店。新宿アルタの裏手にあります。
パティもソースも塩気が強く、ご飯との相性は抜群です。
お店のこだわりは、濃厚な鶏がらスープで約2時間煮込んだスープ。
牛乳を使わず鶏がらスープだけでホワイトソースにコクを出しているので、若干中華っぽい味にも感じます。
- 塩気のパンチ度:★★★★★
- 外トロ度:★★★★
- 中ジューシー度:★★★
店舗URL:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000920/
東京・銀座 日東コーナー
ロールキャベツトマトソース仕立て 1,166円(税込)
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13114758/dtlmenu/
昭和23年創業の老舗洋食店です。
パティとキャベツをミルフィーユ状に巻き、肉の旨みが広がるように工夫しています。
超濃厚でコクの深いトマトソースが特徴です。
- 塩気のパンチ度:★★★
- 外トロ度:★★★★★
- 中ジューシー度:★★★
店舗URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13114758/
東京・八丁堀 ビストロ ローブン
デミグラスソースのロールキャベツ 1,620円(税込)
出典:https://r.gnavi.co.jp/57sne5ff0000/lunch/
一晩冷凍したロールキャベツを解凍してフォンドボーで煮込み、250℃のオーブンで2時間焼くという手の込んだ料理です。
オーブンで焼くことで生まれるジューシーさとトロトロの食感が特徴です。
パティはナツメグなど9種類の調味料を使っているところが特徴です。
なお、ソースはフォンドボーのほかに、トマトソース、ホワイトソースから選択できます。
- 塩気のパンチ度:★★★
- 外トロ度:★★★★
- 中ジューシー度:★★★★★
店舗URL:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13225672/
東京・新宿 珈穂音(かぽね)
ロールキャベツ定食 1,080円(税込)
出典:https://magazine.tabelog.com/articles/25843
澄み切ったコンソメスープとスパイスが特徴です。
丸鶏を炊いた贅沢なコンソメスープを使っているところにこだわりがあります。
素材の味がしっかりと楽しめて、奥深い旨みのコンソメスープが堪能できます。
そして、隠し味に「みりん」を使ってコクを深めることでキャベツの甘みを引き立てています。
- 塩気のパンチ度:★★★★★
- 外トロ度:★
- 中ジューシー度:★★★★
店舗URL:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13055169/
ロールキャベツ 通販情報
お家で簡単にロールキャベツを楽しみたい人は、通販を利用してみてはいかがでしょうか?
ここで紹介したお店のものではありませんが、銀座スエヒロの老舗の味が温めるだけで堪能できます。
⇒以下の画像をクリックすると購入ページへジャンプします。
|