
この記事では、マツコの知らない世界に登場した『グルメ缶詰』をご紹介します。
https://twitter.com/tbsmatsukosekai/status/1271312256832163841
缶詰博士である黒川勇人さんは、世界50か国・2万缶以上を食べてきた唯一無二の存在。
そんな博士が紹介する究極の缶詰の中から厳選した、12個の缶詰について買える場所をご紹介します。
Contents
- 1 グルメ缶詰の世界 缶詰博士おすすめ12選 買えるお店を紹介
- 1.1 缶飯牛丼 吉野家 定価810円(税込)
- 1.2 鮪ライトツナフレーク油漬(金) 伊藤食品 定価210円(税込)
- 1.3 めんツナかんかんプレミアム ふくや 定価300円(税込)
- 1.4 シーチキンコンビーフ 国分グループ本社 定価360円(税抜)
- 1.5 美味しいツナ まぐろ水煮フレーク 伊藤食品 定価180円(税抜)
- 1.6 どこでもスイーツ缶 チーズケーキ トーアス 定価540円(税込)
- 1.7 そぶくめ つくは祢屋ねや 定価1620円(税込)
- 1.8 にっぽんの果実 熊本県産 甘夏みかん 定価346円(税込)
- 1.9 缶詰タコライス 沖縄ホーメル
- 1.10 静岡釜揚げしらす 山梨罐詰 定価432円(税込)
- 1.11 金千両 江戸っ子煮 定価378円(税込)
- 1.12 The Soup ごく旨地鶏の満ちてくスープ 1080円(税込)
- 2 味・コスパのよい缶詰3選
- 3 グルメ缶詰の世界 缶詰博士おすすめ12選!買えるお店を紹介のまとめ
グルメ缶詰の世界 缶詰博士おすすめ12選 買えるお店を紹介
罐詰博士が紹介した缶詰は、どれも珍しいものばかりです!
なお、人気の商品は入荷待ちになっているものもあります。あらかじめご了承ください。
缶飯牛丼 吉野家 定価810円(税込)
明けた瞬間にすぐ牛丼が完成する缶詰。
玄米も一緒に入ってます。
>>楽天市場で「《送料無料》吉野家 缶飯牛丼 1セット(6缶)」を見てみる
※12缶、24缶、36缶、6種類セットなどのバリエーションがあります。
鮪ライトツナフレーク油漬(金) 伊藤食品 定価210円(税込)

油漬けしたあっさり味のツナ缶。
金色は、百式のガンダムをモチーフにした色だそうです。かなり目立ちますね。!
>>楽天市場で「《送料無料》 伊藤食品 鮪ライトツナフレーク油漬け(金) 70g × 24缶」を見てみる
めんツナかんかんプレミアム ふくや 定価300円(税込)
明太子の会社として有名な「ふくや」が作った缶詰です。
加熱温度、時間の調整、冷却時間まで調整してこの食感を出しているんです。
マヨネーズをかけるとさらにおいしくなるそうです。
>>楽天市場で「送料無料(お試しW)めんツナかんかんプレミアム 90g×6」を見てみる
シーチキンコンビーフ 国分グループ本社 定価360円(税抜)
シーチキンのはごろもフーズとコンビーフの国分グループのコラボ商品。
コンビーフとシーチキンの割合は5:5。
全く新しい味わいの缶詰です。こちらもマヨネーズとの相性がバッチリです。
楽天市場で「【送料無料】K&K シーチキンコンビーフ 80g缶(12缶入り×1ケース)」を見てみる
美味しいツナ まぐろ水煮フレーク 伊藤食品 定価180円(税抜)
ツナを5種類の野菜(たまねぎ、にんじん、セロリ、キャベツ、かぼちゃ)でとったダシのスープに漬けています。
油を使ってないので、カロリーは通常のツナ缶の1/4です。
水煮という言葉が使われてますが、味は普通のツナ缶よりも濃い味わいです。
>>楽天で「送料無料 伊藤食品 美味しいツナ まぐろ水煮 フレーク 70g ×6缶」を見てみる
どこでもスイーツ缶 チーズケーキ トーアス 定価540円(税込)
レモン果汁を効かせたさわやかな風味のチーズケーキです。
オーストラリア産クリームチーズを使っており、焼き目までついた独特の食感があります。
東北大震災の時、被災者の人から「甘いものが欲しかった」という言葉を受けて、災害保存食用に作ったそうです。
>>楽天で(150g×3缶セット)トーヨーフーズどこでもスイーツ缶チーズケーキ150g×3缶セットを見てみる
そぶくめ つくは祢屋 定価1620円(税込)
わらび餅の缶詰です。
あえて缶詰にすることで、独特の食感とわらび餅の風味を実現してます。
添付のきな粉(砂糖なし)を入れて食べます。30日間日持ちします。
通販はしておらず、店舗にて購入できます。
にっぽんの果実 熊本県産 甘夏みかん 定価346円(税込)
高級菓子に使われる「白ざら糖」をシロップに独自配合してます。
そのため、果実本来の風味が引き立ちあっさりしてます。
>>楽天市場で「K&K にっぽんの果実 熊本県産 甘夏みかん 185g 缶詰」を見てみる
缶詰タコライス 沖縄ホーメル
香辛料が入ったタコスミートが入ってるので、炊き立てのご飯にかけるだけでタコライスに。
>>楽天市場で「缶詰 タコライス (タコスミート) 70g ×6缶セット」を見てみる
静岡釜揚げしらす 山梨罐詰 定価432円(税込)
手作業で同じ大きさのしらすを選別し、鮮度を保って密閉した缶詰です。
新鮮で真っ白な釜揚げしらすがそのまま食べられます。
>>楽天市場で「【送料無料】【静岡県産】釜揚しらす缶詰【6缶】」を見てみる
金千両 江戸っ子煮 定価378円(税込)
しらたき、大豆、たけのこ、昆布、牛肉を煮込んだ、愛媛のご当地缶詰です。
愛媛県では大人気で給食にも使われてます。
すべての具材は別々に煮て缶に詰めてます。
隠し味にカレー粉を使っているのが特徴です。
The Soup ごく旨地鶏の満ちてくスープ 1080円(税込)
高知のブランド地鶏「土佐ジロー」を使ったスープのみの缶詰。
なんと4kcalしかありません。
鶏のダシとオニオンと塩のみの味付けで、このスープでリゾットを作ると究極においしいそうです。
>>はたやま夢楽で「The Soup-ごく旨地鶏の満ちてくスープ」を見てみる
味・コスパのよい缶詰3選
そのほか、味・コスパともに黒川さんが絶賛する缶詰を3つご紹介します。
木の屋 いわし醤油味付け(170g) 370円(税込)
刺身にできるほど鮮度のよい、宮城県石巻の真いわしを使用してます。
味付けはしょう油と砂糖のみで、素材の味が楽しめます。
また、脂のりのよい旬の時期のみ、数量限定で製造してるこだわりぶりです。
これで300円台というコスパのよさ!
缶つま めいっぱい焼鳥 250円
その名のとおり「めいっぱい焼き鳥が詰まった」缶詰です。
しかも国産鳥だけを使い、ボリュームは普通の焼き鳥缶詰の2倍!
ちょっと甘めのタレなので、山椒や七味をかけると味が引きしまります。
日本のめぐみ福岡育ち まるごと無花果(いちじく) 450円
福岡県ブランドのいちじく”とよみつひめ”が2つ丸ごと入った明治屋の缶詰です。
生のいちじくは値段が高く手に入りにくいので、450円はとてもコスパがよいと思います。
紅茶(アールグレイ)を使ったシロップとの相性も抜群です。
ヨーグルトやアイスと一緒に食べるのもおすすめです。
残念ながら楽天などのネットショップでは販売が終了しています。
手に入れたい方はお近くの明治屋に直接お問い合わせください。
グルメ缶詰の世界 缶詰博士おすすめ12選!買えるお店を紹介のまとめ
この記事では、ツナ缶からご当地缶詰、スイーツ缶詰など、グルメ缶詰が買えるお店を紹介しました。
どれもおいしそうで珍しいものばかりです。
缶詰は保存食用としてではなく、新しいグルメとして定着していくのではないでしょうか。
なお、番外編ですが、こちらの記事で紹介しているサバ缶もすごくおいしいです。
レシピつきですので、ぜひご覧ください。
>>マツコの知らない世界|サヴァ缶|アレンジレシピを作ってみた
気に入った缶詰があれば、ぜひ味わってみてくださいね!