
12月5日放送の「サバ缶の世界」の絶品サバ缶(6品)を紹介します!サバはDHAが豊富に含まれており、美容にも大変良い食材とのこと。これを機会にサバ缶のとりこになること間違いなしです。
Contents
マツコの知らない世界 サバ缶の世界
◆池田陽子ってどんな人?
今回の紹介者である池田陽子さんはどんな人なのでしょうか?
肩書きは薬膳アテンダント&全日本さば連合会サバジェンヌとのこと。どちらも初めてきく単語ですね!サバ缶に出会ったことで人生が変わり、独自のサバ美容法を提案するまでになったという人物。年齢は「永遠のアラフォー」のため不詳です(笑)女性誌の編集をしていた30代中盤でシミ・シワに悩み、とらばーゆして薬膳アテンダントの道へと進み、40代前半であらゆる薬膳料理を試した結果、サバ缶に出会い、お肌のトラブルが解消。サバ缶にお肌を救われたことですっかり魅了されてしまったようです。

お話を聞く限りではアラフィフ?なのかと思いますが、肌が本当にお若いです。
マツコの知らない世界 サバ缶の世界
◆番組で紹介された絶品サバ缶
『月花さばみそ煮』
あじわい豊かでコクたっぷりの信州みそで煮込んであります。マルハのロングセラー商品です。

『焼き塩サバ 千葉産直サービス』
銚子港でとれたサバに純米酒をかけてあるサバ缶。マツコさんいわく、スモーク感もあり、おにぎりの具にも合うようです。

『サヴァ缶 国産サバのレモンバジル味 岩手県産』
なんと!7か月で10万缶売れた商品だそうです。マヨネーズと一緒にパンに挟んでもおいしそうです。

『味わい鯖水煮 味の加久の屋』
青森県八戸港で取れた新鮮なさばを使用したサバ缶です。缶汁も飲める、究極のうまみ!また、手詰めマイスターと呼ばれる人が手作業でサバを詰めているため、缶を開けた時の姿が美しいのです。

番組では熱燗に缶汁を入れて飲んでましたね。ヒレ酒のようだ、と言っていましたが、これも試したいものです。
『とろさば水煮 千葉産直サービス』
旬の秋鯖のみを厳選して作ったサバ水煮です。

『金華さば味噌煮 木の屋石巻水産』
日本のブランド鯖のひとつ「金華サバ」を使った贅沢なサバ缶。また、水揚げから所要時間4時間でサバ缶を作る鮮度にこだわった味噌煮のサバ缶です。

マツコの知らない世界 サバ缶の世界
◆まとめ
放送されてから、金華さばの木の屋さんには注文が殺到している状況のようです。ものすごい人気ですね!気になった商品は早めに購入することをオススメします!
でも、もし、これらの商品が手に入らなくても、スーパーや100円ショップのサバ缶も、アレンジ次第で十分美味しいと思います。
ちなみに、保存食としても重宝なサバ缶は、2年間熟成させると身の中まで味が沁みてぐっと美味しくなるそうですよ。
~関連リンク~
マツコの知らない世界 サヴァ缶 アレンジレシピ