h 鎌倉殿の13人ナレーションが賛否両論!口コミをまとめて紹介!|エンタメライフ
ドラマ

鎌倉殿の13人ナレーションが賛否両論!口コミをまとめて紹介!

三谷幸喜脚本の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がスタートしました!
主役・北条義時を演じる小栗旬さんをはじめ、豪華なキャストで話題になってます。

その中でも、長澤まさみさんのナレーションは注目の一つですが、どうやら賛否両論あるようなんです。

そこで、「鎌倉殿のナレーションに関するネットの声」をまとめてご紹介します!

<あわせて読みたい>

鎌倉殿の13人つまらない(面白くない)と言われる3つの理由
鎌倉殿の13人いつからいつまでの放送か詳しく解説!
鎌倉殿の13人ロケ地東松山市のどこ?
鎌倉殿の13人伊豆の国市オープンセットの場所を調査!

スポンサーリンク

鎌倉殿の13人ナレーションのネットの声!

大河初のナレーションとなる長澤まさみさん、声だけ出演なんてもったいくらい豪華ですよね!
では、早速ナレーションへの悪い口コミから見ていきましょう。

ナレーションへの悪い口コミ

悪い口コミのキーワードをピックアップすると・・・

  • ナレーションが入ってこない
  • 何言ってるかわからない、NHKアナウンサーが良かった
  • 声がこもって聞き取りにくい
  • 隣の部屋からささやく感じで聞こえにくい
  • 真面目なナレーションとドラマの内容のギャップがすごい
  • モスキート音みたいに、年齢によって聞こえない音に思える
  • うるさい部屋だと聴こえない

一言でいうと「聞こえづらい」という意見が圧倒的に多いようです。
ご年配の方は特にそう感じるかもしれませんね。

また、家族と一緒のワチャワチャしたリビングでは、かなり聞き取るのが厳しいようです。
なお、声が小さすぎて、エヴァンゲリオンの無口なキャラ「綾波レイっぽい」というコメントも!

ですが、この「囁くようなナレーション」は脚本家・三谷幸喜さんのオーダーとのこと。
小さいナレーションは長澤まさみさんの個性ではなく、演出だったということが分かりました。

~中略~三谷幸喜さんからは『登場人物たちに寄り添い、隣の部屋からささやいているような距離感で』とイメージをお聞きしているので、その立ち位置を大事にしていきます」と意気込んでいた通りの“ささやきボイス”。
引用:yahooニュース

でも、子供のいる賑やかなリビングや、お年寄りが聞き取るのはちょっと厳しいかもしれません。
ボリュームを上げると俳優のセリフがとんでもなく大きくなるし、音量調節が悩みの種になりそうです。

ナレーションへの良い口コミ

ここまで、悪い口コミばかり紹介しましたが、もちろん、良い口コミも多数上がってます。

  • 役者もナレーションもいい
  • ナレーション耳心地が良い!
  • 語りが人間味があって、語りとしゃべりの中間のよう。
  • 長澤まさみちゃんの声に癒される
  • 読み聞かせのようなナレーション、よき

長澤さんの囁くような語りに癒される人が多いようです。
「読み聞かせみたい」「人間味がある」など、力まない自然な語り口が評価されてるように感じます。

個人的に長澤さんのナレーションは好き派です。
大河ドラマにありがちな、男性的で重厚な雰囲気のナレーションとは真逆にした演出が新しいと思いました!

その演出に見事にこたえた長澤まさみさんは、すごい女優さんですね。

スポンサーリンク

鎌倉殿の13人ナレーションが賛否両論!口コミをまとめて紹介!

鎌倉殿の13人のナレーションについて、賛否両論の口コミをまとめてご紹介しました。

「囁き声で聞き取りずらい」という口コミが多い一方、「癒される」などと絶賛する声も多数上がってました。

今後、長澤さんのナレーションが定着するのか、あるいは、批判的な口コミが増えて、話し方を変えることになるのか、注目していきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。